体験予約 LINE予約

blog
BLOG

居酒屋で食べても太らないメニューをご紹介します!!

こんにちは!!

CALORIE TRADE JAPANパーソナルトレーナーの岡村里樹(リッキー)です。

居酒屋で食べても太らないメニューをご紹介します!!

明日から12月に入り、忘年会シーズンが到来しますね。

忘年会といえば「居酒屋」で行うことが多いかと思います。

ダイエット中の方はなるべく体重を増やさないように食べる物や飲む物に気をつけなければなりません。

そこで今回は、ダイエット中、居酒屋に行った際でも気にせず食べれるメニューをご紹介します!!

是非、参考にしていただければと思います。

お刺身

低糖質なお刺身はダイエット中の味方。

高タンパクで低糖質ですので糖質制限中の方にピッタリです。

主にお刺身のカロリーと糖質量は・・・

マグロの刺身(5切れ100グラム)カロリーは125kcal、糖質量は0.1g
サーモンの刺身(5切れ75グラム)カロリーは105kcal、糖質量は0.1g
鯛の刺身(5切れ80グラム)カロリーは155kcal、糖質量は0.1g
カツオの刺身(5切れ100グラム)カロリーは165kcal、糖質量は0.1g

ダイエット中はタンパク質の摂取も大事になってきます。

上記のお刺身は5切れあたり15g以上入っていますので、タンパク質摂取にはもってこいの食べ物でもあります!

ただ、刺身の種類によっては高カロリーなものもあるので注意が必要です。

サラダ

低カロリーで栄養満点なサラダは、食事の前半に食べることでダイエットの味方になってくれます。

ビタミンやミネラルといった必須栄養素を多く含んでいるので、呑み会で崩れがちな栄養バランスも整えてくれる食べ物です。

ただ、食材やドレッシングの組み合わせでカロリー過多になってしまい太る原因になってしまう可能性もあります。

そこで気をつけるべき点は・・・

・ジャガイモやカボチャなど糖質を多く含んだ食材は食べない
・油たっぷりのドレッシングは使わない

上記の2点を気をつけて、なるべくレタスなどの葉物野菜を多く食べるようにしましょう!

焼き鳥

焼き鳥は食べる部位をしっかり選べば、ダイエット中でも使える食べ物です。

腹持ちがとてもよく、消化に時間がかかるので、結果的に間食は減りカロリーを抑えることができます。

焼き鳥の部位別のカロリーですが・・・

・軟骨:約20kcal
・胸肉:約70kcal
・砂肝:約30kcal
・レバー:約30kcal
・ネギま:約80kcal
・もも肉:約90kcal

焼き鳥はなるべく塩で食べていただき、脂身の多い部分ばかり食べないように気をつけましょう!

まとめ

今回は居酒屋に行った際でも食べれるものをご紹介させていただきました。

上記の食べ物以外にも、枝豆やだし巻き卵などといった居酒屋の定番メニューもダイエット中の方にはオススメです!

飲み過ぎ、食べ過ぎに気をつけて忘年会を思う存分楽しんでください!

最後まで見ていただきありがとうございました。

以上CALORIE TRADE JAPANがお送りしました。

YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

チャンネル登録よろしくお願いします!

人気記事

[blogcard url=”https://calorietradejapan.com/6885/”]

– この記事を書いた人 –

顧客満足度1位
名古屋市緑区で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

岡村 里樹
おかむらりき

トータルセッション数

2,000回

今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。

トータルお客様数

250人

今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。

名古屋市緑区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

名古屋市緑区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ

ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。a

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。