体験予約 LINE予約

blog
BLOG

【フィジーク挑戦記】2021年シーズンの減量開始!1日の食事を紹介!

【フィジーク挑戦記】2021年シーズンの減量開始!1日の食事を紹介!

5月から2021年シーズンの減量を開始しました!

今年は8月と9月に開催される2大会の出場を予定しており、1回目の大会まで3ヶ月半で約10kgの減量となります。

ダイエット目的か、ボディメイク目的か、競技目的なのか、トレーニングをされている方の志向はそれぞれですが、減量のための食事管理の基本は同じです。消費カロリー > 摂取カロリーを前提に、必要な栄養をきちんと確保することが重要です。

今回は、フィジーク(筋肉大会)の競技者である私のある1日の減量食を紹介させていただきます!

1日の食事内容を紹介!

仕事の日や休みの日で多少内容が変わりますが、間食やトレーニング後のプロテインも含め、基本的に1日7食です。

最後に1日の食事内容のまとめを整理します。

MEAL1

目玉焼き(全卵5個)
バナナ1本

 

MEAL2

ホエイプロテイン30g
粉末オートミール30g

 

MEAL3

鶏胸肉150g
オートミール30g
キムチ適量

 

MEAL4

ホエイプロテイン30g
バナナ1本

 

MEAL5

鶏胸肉200g
白米200g
ブロッコリー適量

 

MEAL6

(※写真撮り忘れ)
ホエイプロテイン50g

 

MEAL7

鶏胸肉200g
白米200g
ブロッコリー適量
キムチ適量

 

食事内容のまとめ

摂取カロリー: 約2200kcal
タンパク質  : 約240g
炭水化物   : 約180g
脂質     : 約60g

上記は主の食材のカロリー計算なので、キムチやブロッコリー、調味料等は含めていません。また起床後や就寝前のサプリメント、トレーニング中の特製ドリンク(糖質+アミノ酸+電解質)を摂取するので、実際の総摂取カロリーは2500〜2800kcal程になるかと思います!

減量初期はしばらくこの内容で続けていき、月あたり3~4kgのペースで体重を落としていく想定です!

そして中盤〜終盤にかけては摂取カロリーや内容含め調整していく予定です!

 

最後に

以上、”【フィジーク挑戦記】2021年シーズンの減量開始!1日の食事を紹介!”でした!

全く同じ食事内容にする必要はなく、皆様の食事計画の参考としていただければと思います。

今後も【フィジーク挑戦記】として大会に関する発信をしていきますので、ご覧いただければ幸いです!

最後まで見ていただきありがとうございました!

Let’s Enjoy Healthy Life!!

人気記事

[blogcard url=”https://calorietradejapan.com/28722/”]

– この記事を書いた人 –

顧客満足度1位
緑区で最も選ばれる
カロリートレードジャパン緑区店

パーソナルトレーナー

宮坂 和杜
みやさかかずと

緑区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。