美しい体型を守り抜け!!ダイエット成功後に体型を維持するコツ
多くの方がダイエットに取り組んで美しい体型を手に入れた方が多いと思います。
しかし、ご自身やみなさんの身の回りの方でその体型を維持している人はどれくらいいるでしょうか?
せっかく我慢を続けて辛い思いをして目標を達成したのに元の体型に戻ってしまうのは寂しいですよね。
そこで今回は、体型をキープするためのコツをいくつかご紹介していきます。
ダイエット中の方やダイエットを終えた方も本日ご紹介することを意識して、努力して手に入れた体型を何年後も自慢できるようにキープしていきましょう。
ダイエット期間中に気をつけること

ダイエット中は焦りや不安から体重を落とすこと、見た目を細くすることに意識が持っていかれがち。
ですが、ダイエットを行う目的を見失ってはいけません。
理想の体を手に入れることが目標かもしれませんが、ダイエットに取り組む目的は綺麗な体型をいつまでも維持することだと思います。
体型を維持するためにダイエット中に行うべきことをご紹介していきます。
三食しっかり食べる
1日一食やプチ断食、野菜だけを食べるなどの極端な食事制限は避けましょう。
過度な食事制限を行うと、体脂肪も減り見た目が細くなるかもしれません。
しかし筋肉量までも減ってしまうので引き締まったような美しい体型とはかけ離れる可能性があります。
また、代謝も低下するので元の食事に戻した際にリバウンドしやすくなってしまいます。
なのでダイエット期間中だとしても三食しっかり食べるようにしましょう。
運動に取り組む
運動に取り組むことによって筋肉量の減少も最小限に抑えることができます。
運動の中でも無酸素運動と呼ばれる筋トレに取り組んだ方が美しい体型をキープできる可能性が高まります。
筋トレに取り組み筋肉量が増えることによって代謝の低下も防ぐことができます。
ダイエットには有酸素運動も当然有効ですが、筋トレに取り組むようにしましょう。
ダイエット後の体型維持の秘訣
ダイエットが成功したからといって運動も食事制限もしなくても良いというわけではありません。
体型をキープするために以下のことに取り組むようにしましょう。
高タンパクな食事
ダイエット後の食事はダイエット中気を使う必要はありません。
ですが、タンパク質量はダイエット中と同じくらい意識した方が良いです。
タンパク質量が不足していると筋肉量が低下しやすいので代謝も低くなります。
綺麗な体型をキープするためには筋肉量の低下は防がなければいけません。
糖質、脂質の量を増やしたとしてもタンパク質は減らさないようにしましょう。
運動は続ける
運動はダイエット期間中だけしていれば良いわけではありません。
運動量が低下すると筋肉を使う頻度も少なくなるので筋肉量も必然的に減っていってしまいます。
また、ダイエット期間中に運動に取り組んでいて、目標達成したからといって運動をやめてしまうと1日の消費エネルギーも少なくなるのでもっとリバウンドしやすくなってしまいます。
運動頻度や時間が減ってしまっても良いので運動する習慣を続けていくようにしましょう。
まとめ
綺麗な体型を維持するためにはダイエット後だけではなくダイエット期間中も重要となってきます。
過度な食事制限は健康面でも体型維持の面でもデメリットばかりなのでやめましょう。
体型維持をするためにはダイエット期間中ほどとは言いませんが、ある程度は食事にも気を使いましょう。
美しい体型を維持するためにはある程度の努力は必要になってきます。
食事制限や運動もダイエット中よりかはハードに行わなくて良い分気楽に続けられると思います。
ダイエットに成功した方もダイエット中の方もダイエットを行う目的、行なっている目的を忘れずに毎日頑張ってください!
以上、CALORIE TRADE MIDORIがお送りしました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
人気記事
[blogcard url=”https://calorietradejapan.com/6885/”]– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
緑区で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
西山 将太
にしやましょうた
トータルセッション数
2,800回
今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
200人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約200人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
緑区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
緑区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ